• instagram

入園情報

新型ウイルス対策の取り組みについて

幼稚園生活に関する感染症対策を、以下のとおり実施しますので、ご理解をいただくと共に、安心・安全な幼稚園づくりにご協力をお願いいたします。

【登園時の対応】
・毎朝、登園前に各家庭で、検温及び健康観察を行い、記録表(配布)に記載します。
(提出をお願いする場合がありますので、ご家庭で保管してください。)
・発熱などの風邪症状や体調が芳しくないときは、登園を控えてください。
 (欠席扱いにはなりません。ご連絡をお願いします。)
・自宅から保護者と共に子どもにもマスクを着用してください。
・登園後は、手洗い、うがいの励行を指導します。

【降園時の対応】
・保護者の皆さまには、園内での他者との近距離を避けてください。
・入舎時には手指消毒をしてください。

【通園バスの対応】
・座席や手すり、車内で子どもが触れる場所には、消毒(クレンゼを使用)を徹底します。
・換気のために窓を開けて走ります。ストッパー付きで5センチ程度までしか開きません。
・座席はできるだけ間隔を空けて座ります。3人掛けの席には1人、2人までとします。
・通園バスに乗車する場合、検温と体調管理には留意してください。

【保育室における対応】
・園医、養護教諭と連携した保健管理体制を整え、清掃などで環境衛生を良好に保つため、
 定期的に保育室、遊具、トイレ、階段等の消毒を行います。
・保育室の窓やドアを開き、20分から30分に一度換気をします。
・園児同士の間隔は、活動に応じて可能なかぎり間隔を保持し、活動前後の手洗い、手指消毒を指導します。
・給食時には、年少・年中児では机に透明プラスチック板の衝立を、年長児では同方向の
 スクール式に設置して感染防止策を徹底します。
・「換気の悪い密閉空間」「人の密集」「近距離での会話・発声」の3つの条件が同時に重ならないよう、換気の励行、近距離での会話や発声の際にはマスクの着用等教職員間で確認します。

【園行事における対応】
・「換気の悪い密閉空間」「人の密集」「近距離での会話・発声」の3つの条件が同時に重ならないよう、園行事の実施について検討すると共に、工夫・改善が可能な行事については、延期・再実施を行います。

【預かり保育における対応】
・感染拡大のリスクを低減させるため、できるだけ家庭での保育のご協力をお願いしています。やむなくご利用の場合はご相談の上、お預かりしています。

【園児や教職員の感染が判明した場合の対応】
・感染した園児または教職員のクラスを学級閉鎖または休園とします。
・学級閉鎖または休園の期間は、園医(産業医)及び保健所と相談の上、決定します。